Discussion:
USBキーボードを使用してクリーンインストールする方法
(too old to reply)
JS
2006-04-02 10:51:01 UTC
Permalink
はじめまして。JSの小林と申します。

最近購入したパソコンには全台にPS2ポートがついておらず、USBポートしかないため、USBキーボードを使用しています。
購入したパソコンに標準で搭載されているOSはWinXPHomeですが、会社ではボリュームライセンスでXPProを全台分購入しているため、Proへ再インストールする必要があります。
ボリュームライセンス用のCDからXPProをインストールするため、CDブートしてインストールしようとしたら、最初のテキスト画面の入力でキーボードが利きません。
MSのサイトで調べたら、新規にXPをインストールする際はPS2キーボードを使用するようにとの記載がありました。

http://support.microsoft.com/kb/283180/ja

PS2キーボードが使えないパソコンの新規XPインストールはどのようにすればよいのか教えて頂けますか?

環境
・パソコン-------DELL Dimension 9150
・キーボード-----上記パソコンに付属のUSBキーボード
・マウス--------上記パソコンに付属のUSBマウス
・OS----------WindowsXPHomeEdition(初期導入済み)
WindowsXPProfessionalEdition(導入希望OS)
・インストールメディア----会社で別途購入済みのOBL用インストールメディア
(WindowsXPProfessional)
北風小僧(^−^)/
2006-04-02 12:55:01 UTC
Permalink
$B%\%j%e!<%`%i%$%;%s%9MQ$N(BCD$B$+$i(BXPPro$B$r%$%s%9%H!<%k$9$k$?$a!"(B
CD$B%V!<%H$7$F%$%s%9%H!<%k$7$h$&$H$7$?$i!":G=i$N%F%-%9%H2hLL$NF~NO$G(B
$B%-!<%\!<%I$,Mx$-$^$;$s!#(B
MS$B$N%5%$%H$GD4$Y$?$i!"?75,$K(BXP$B$r%$%s%9%H!<%k$9$k:]$O(B
PS2$B%-!<%\!<%I$r;HMQ$9$k$h$&$K$H$N5-:\$,$"$j$^$7$?!#(B
http://support.microsoft.com/kb/283180/ja
$B!!$3$l",$O!"(BInspiron 4000 $B$N>l9g$G$9$h$M!#(B
Dimension 9150$B"-$C$F!"$1$C$3$&?7$7$$7?<0$G$O$J$$$N$+$J(B !?
PS2$B%-!<%\!<%I$,;H$($J$$%Q%=%3%s$N?75,(BXP$B%$%s%9%H!<%k$O(B
$B$I$N$h$&$K$9$l$P$h$$$N$+65$($FD:$1$^$9$+!)(B
$B4D6-(B
$B!&%Q%=%3%s(B-------DELL Dimension 9150
$B!!%[%s%H$K;H$($^$;$s$+(B?

$B!!(BBIOS $B$***@_Dj$K!"5/F0;~$+$i(B USB $B%G%P%$%9$rM-8z$K$9$k(B
$***@_Dj2U=j$O$J$$$G$9$+(B ?
$B!!!D(B $B?7$7$a$N(B PC $B$J$i!"B?$/$O%5%]!<%H$7$F$k$H;W$$$^$9$7!"(B
$B2?$h$j(B PS/2 $B%]!<%H$,$J$$$J$i(B $BI,?\$N$O$:$J$s$G$9$,!#(B
ANDO Koji
2006-04-03 04:40:18 UTC
Permalink
 安藤@大分です。

"JS" <***@discussions.microsoft.com>
wrote in message news:A70714C8-130E-4CC2-B553-***@microsoft.com...

>購入したパソコンに標準で搭載されているOSはWinXPHomeですが、
>会社ではボリュームライセンスでXPProを全台分購入しているため、
>Proへ再インストールする必要があります。

>ボリュームライセンス用のCDからXPProをインストールするため、
>CDブートしてインストールしようとしたら、最初のテキスト画面の
>入力でキーボードが利きません。

 まず、BIOSを確認して、USBでのレガシーデバイスを
使えるようにする設定がないか確認してください。

 あとはHomeからProfessionalへはアップグレードが
できます。問題がないのなら、Homeが起動している
状態でProfessionalのCD-ROMを挿入してアップ
グレード指示に従えばProfessionalへアップグレード
できます。
--
$ 安藤 幸治(ANDO Koji)
$ http://rc30.jp/
$ http://www.users.gr.jp/blogs/ando/
ANDO Koji
2006-04-03 06:18:55 UTC
Permalink
 安藤@大分です。
Post by ANDO Koji
 あとはHomeからProfessionalへはアップグレードが
できます。問題がないのなら、Homeが起動している
状態でProfessionalのCD-ROMを挿入してアップ
グレード指示に従えばProfessionalへアップグレード
できます。
 と思いましたが、テキストモードセットアップがあるので、
キーボードが使えないとダメですね。

 ここはBIOSを確認して設定がないなら無人インストールを
検討した方がよいかもしれません。

 あとはデルに問い合わせてみると良いかもしれません。
--
$ 安藤 幸治(ANDO Koji)
$ http://rc30.jp/
$ http://www.users.gr.jp/blogs/ando/
JS
2006-04-04 04:34:05 UTC
Permalink
皆さんのご教授をいただき、BIOSを確認してみました。

USB Controller のセクションがありましたが、"ON"になっていました。
説明には、「これを"ON"にすると、OSでUSBデバイスが検出されてサポートされます」と記載されていました。

北風小僧さんのご指摘どおり、上記の通りにBIOSにその設定はありましたが、これを確認した後に何度かOSインストールをトライしてみました。
しばらくは同様の状態が続きましたが、何度目のトライでキーボードのFunctionキーなどを色々押してましたが、それでもだめでした。

BIOSが気になったので、先ほどの項目を一度"OFF"にしてOSインストールを実行して、それでも利かないことを確認して、再度BIOSで"ON"にしてみました。
そうしたら、なんとキーボードが利きました!

たぶん、BIOSが値を正しく認識していなかったのでしょうね。
それと、私の知識不足も多分にありますね(^^ゞ

でも、本当によかったです。
いよいよANDO Kojiさんのおっしゃるように、無人インストールを検討しようかと思っていたところでしたので。

皆さん、本当に有難うございました。
助かりました!!
今後とも宜しくお願いします!(^^)!

Loading...